
ヨコハマSDGsデザインセンター アソシエイトの募集
1.募集の背景
ヨコハマSDGsデザインセンターは、2019年1月より、SDGsの達成に寄与する様々なプロジェクトの実施やSDGsに関わる様々な相談への対応、全国初のSDGs認証制度である「Y-SDGs」の運営など、各所から注目を集める取り組みを推進してきました。また、年間300件以上の相談への対応、23ものプロジェクトを通じて、多くの方々との接点を増やしてきました。
ただ、注目を集め、接点が広がっていく中で、今後、地域課題をSDGsの視点から解決していくようなプロジェクトをさらに推進していくには、現在の体制だけでは厳しい状況にあります。
そこで、プロジェクトの推進や相談対応を行うコーディネーターともに、積極的に地域や企業、団体と関わり、デザインセンターの運営をサポートしていく意欲あるメンバー(デザインセンターアソシエイト)を募集します。
2.アソシエイトの業務内容
下記の事項(以下、「委託業務」)を委託します。
1.デザインセンターが実施するプロジェクトにおける企画立案及びサポート
2.SDGsに関わる相談への対応
3.デザインセンターが実施する講演・研修・イベントのサポート
4.ウェブサイト更新のサポート
※必要がある場合、デザインセンターとアソシエイトが協議の上、委託業務の内容、実施方法等の変更及び追加等を行うことができることとします。
3.募集の条件など
【アソシエイトに期待すること】
- 自ら考え、行動し、企画立案から関係者との調整、資料作成までこなしていただき、積極的に様々な業務に取り組んでいただきたいと思います。また、様々な分野において人脈・ネットワークを構築していただき、デザインセンターの運営をフォローしていただきたいと思っています。
- そのため、SDGsへの関心があることはもちろんのこと、フットワーク軽く、企業や団体の方々と連絡調整ができる方、様々な分野(福祉、ダイバーシティ、デザイン、イベント運営、情報発信、ブランディング、組織運営など)にチャレンジしたい方を募集したいと思います。
【希望するスキル(絶対条件ではありません)】
- これまでに調査・研究、コンサルティング、経営企画、新規事業立案、イベント運営などの業務のうちどれか一つでも経験したことのある方
※アソシエイトになっていただいた方には、しばらくの間、総合コーディネーターに随行して各種業務を補助していただくとともに、市内外の様々な業界の方々とあってもらい、人脈、ネットワークづくりをしていただきます。また、アソシエイトという立場で、デザインセンター及び横浜市の了承のもと、対外的な活動をしていただいてもかまいません。このほか、HPでの紹介などもさせていただきます。
4.契約期間
◎2022年10月1日~2022年10月31日
※本契約の有効期間は上記の期間となります。ただし、本契約終了7日前までに相手方から更新拒絶の意思表示がない場合、本契約は1か月間更新されるものとし、以後も同様とします。
※契約期間の延長に伴う契約内容の変更については、期間終了の7日前までに双方が協議し、合意の上決定します。
5.業務委託料
・10万円(税抜き)
※業務委託での契約となります。個人が副業として応募される場合は、勤務先の了承を得ていることが前提になります。
※法人そのものが申請主体にはなれませんが、法人の中で特定の1名を推薦して応募させたいという場合は、法人での契約も可能です。アソシエイトとして勤務する個人の経歴等を応募フォームにご記入ください。
6.募集人員
・1名
7.選考フロー
◎2022年9月5日(月) ~ 9月15日(木)17時:募集受付期間
◎2022年9月15日(木)~9月16日(金):書類選考
◎2022年9月20日(火)~9月22日(木):WEBによる面接(書類選考通過者のみ)
◎2022年9月下旬 決定、通知
8.応募方法
◎Skill Shiftの応募フォームより応募してください
Skill Shiftの応募フォームをご活用いただきたいのですが、どうしてもSkill Shiftからの応募が難しい場合は、
下記のGoogleフォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSficmGD1U23ncsDixyq0_IBQvBLn_8zpwZOzOp-enepCfJOtQ/viewform
※必ずどちらかのフォームからの応募にしていただければと思います。
9.連絡先
ヨコハマSDGsデザインセンター
TEL:050-3749-7415 E-mail:contact@yokohama-sdgs.jp
※問い合わせ等は、原則メールにてお願いします。