
ヨコハマSDGsアイデア博 応募アイデアのご紹介
第2回ヨコハマSDGsデザインセンター パートナーシップフォーラム
【アイデア博】応募アイデア・提案をご紹介します!!
8月1日に第2回ヨコハマSDGsデザインセンター パートナーシップフォーラムを開催しました。
午後から開催された「ヨコハマSDGsアイデア博」においては、デザインセンター会員の皆様の、SDGs達成に向けたアイデアやアクション(提案)を発表いただきました。
また、ご応募いただいた15の企業・団体のパネル展示も行い、ご参加頂いた皆様からご好評をいただきました。
今回はご応募いただきましたアイデア・提案をパネル画像も合わせご紹介いたします。
パネル画像は「パネル資料はこちら」をクリックしてください。
■ 応募作品
① 太陽油脂株式会社
タイトル:一個の石けんから地球環境を考える(石けん教室を通じたSDGsの普及、エシカルな消費のすすめ)
② 横浜市資源リサイクル事業協同組合
タイトル:「ハマの店からSDGs促進!」ハマ魅せプロジェクト(横浜リユースびんプロジェクト)
③ 横浜グリーン購入ネットワーク
タイトル:SDGs実装ゼミナール
④ 株式会社ニックス
タイトル:ヨコハマ”救”水プロジェクト
⑤ 合同会社NY2
タイトル:ヨコハマ路上ストリートライブ2020
⑥ 株式会社IIJグローバルソリューションズ
タイトル:AI/IOT/ビッグデータを活用した「ヨコハマ近未来プロジェクト」
⑦ ユーコープくらしたすけあい活動事務局
テーマ:ユーコープかながわくらしたすけあい活動「ちょボラ」…ちょっとした有償ボランティア
⑧ かながわイレブン
タイトル:横浜市内を中心に事業展開する飲食業者がお客様と共に進める「海と陸を守り育てる」プロジェクト
⑨ 一般社団法人 地域デザイン学会/一般社団法人 i-ba
タイトル:ヨコハマ・SDGsクロスアート・プロジェクト
⑩ 株式会社グロウス・カンパニー・プラス
「みんな参加型ヨコハマSDGsTシャツ」
⑪ 株式会社大川印刷
タイトル:ヨコハマSDGs「見える化」プロジェクト(ヨコハマのこども達が「SDGs」を自分事化)
⑫ NPO法人海の森・山の森事務局
タイトル:子どもたちと取り組むマイクロプラスチック撲滅大作戦!
⑬ 株式会社横浜フリエスポーツクラブ
横浜FCホームゲームにおける「SDGsマッチ」開催
⑭ 有限会社マルニ商店
タイトル:未来の「環境仕事人」養成プロジェクト~子どもたちが発信創造するガラスびん入り地サイダー~
⑮ シーバイエス株式会社
タイトル:ヨコハマ・リセッターサービスプロジェクト
また、【アイデア博】の情報はホームページを通じて随時公開して参ります。
お楽しみに!!