バーチャルEarth Fes「第1回小学生プログラミング横浜大会」2/1から作品募集開始!
プログラミング教育の重要性認知向上を目的に、県内小学生を対象にした プログラミングを用いた作品やアイデアなどを競うコンテストを実施します。 今回のコンテストを通じて、20年度から小学校で必修化された プログラミングへの理 […]
旭区若葉台オンデマンドバス 第5回実証実験 ー有償での運行を新たに実施します!
ヨコハマSDGsデザインセンターは、⼀般財団法⼈若葉台まちづくりセンター、MONET Technologies株式会社と連携し、旭区若葉台エリアにおいて、人の移動における社会課題の解決や新たな価値創出を可能にする新たな移 […]
横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”第6回の募集を開始します!
横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”の第6回募集を1月24日(月)から開始することになりましたので、お知らせします。SDGs達成に向けて取り組む事業者の皆様からのご応募をお待ちしています。 第6回募集概要 […]
「にしくecoチャレンジ2021」実施中です!&SDGsパネル展実施中!(主催:西区役所)
① 「にしくecoチャレンジ2021」実施中です! 現在、地球温暖化や気候変動による環境への負担の増大が問題となっています。 問題解決に向けた第一歩として、実践的な環境配慮行動に取り組むきっかけになればという思いから「に […]
オンラインイベント開催!女性が働きやすく、活躍できるまちづくり 「ショートタイムテレワーク」で始める企業のSDGsの推進
SDGs実施指針のひとつ「あらゆる人々が活躍する社会・ジェンダー平等の実現」において、女性活躍推進は重要な項目のひとつです。 しかしながら日本のジェンダーギャップ指数は先進国の中でもいまだ低いレベルにあります。 今国内で […]
全国初! J T B✖︎デザインセンター“S D Gs教育プログラム受け入れ事業者” 大募集!!
デザインセンターではJ T Bと連携し、全国で初めて中高生の修学旅行や社会科見学など向けにSDGs教育研修プログラムを開発しました! 横浜市内の事業者等において、デザインセンターの会員企業・団体のSDGsの取り組みについ […]
認定NPO法人スローレーベルと連携し、事業者向けSDGs研修プログラムを創出します!~ ソーシャルサーカスの体験を通じ、「誰もが自分らしく生きられる」世界を学ぶ機会を提供 ~
ヨコハマSDGsデザインセンター(以下「デザインセンター」という。)は、認定NPO法人スローレーベル(以下「スローレーベル」という。)と連携し、事業者向けSDGs研修プログラムの創出に向け取り組むこととなりましたので、お […]
デザインセンター新拠点の全貌 一挙大公開!
師走で人の賑わいもコロナ前に戻りつつある中、デザインセンターが超〜スタイリッシュな新しいビル「横濱ゲートタワー」低層棟3階に移転オープンしました! 新高島駅前という好立地! 12月17日に行われた開所式には […]
馬車道駅の「ゼロエネルギーステーション」がすごい!再生可能エネルギー×デジタルテクノロジー
COP26が閉幕し、世界の平均気温の上昇を1.5度未満に抑えるための削減強化を各国に求める「グラスゴー気候合意」が採択され、パリ協定のルールブックも完成しました。 COP26で、2度未満から1.5度を目標にするというさら […]