ヨコハマSDGsデザインセンター 横浜型SDGs金融支援制度(仮)構築事業 実施パートナー企業を募集します。
ヨコハマSDGsデザインセンター(以下、デザインセンター)では、内閣府の「地方創生SDGs金融」の取組を基本とし、金融機関等と連携した地域における新たな「横浜型SDGs金融支援制度(仮)」の構築を目指し、SDGs金融を通じた横浜型大都市モデルの創出を加速させる取組を進めるため、昨年12月にヒ
旭区希望が丘東地区にて「SDGsについて考える」講演会を開催しました!
2020年2月15日(土)に開催された、地域サポート希望が丘東主催の「SDGsについて考える」講演会にヨコハマSDGsデザインセンターのコーディネーターが講演を行いましたのでご紹介します!
“横浜産ウッドストロー“ イベントでSDGs解決法の事例に
「SDGs未来都市」の選定を受けた横浜市や川崎市、三井住友銀行が主催したイベントで、横浜市のSDGsを活用したイノベーション事例として、横浜産の木のストロー“SDGsストロー ヨコハマ”が紹介された。
今だから聞きたいSDGs
最近「SDGs(持続可能な開発目標)」という言葉がずいぶん聞かれるようになりました。カラフルなSDGsバッジを襟元に付けている人もよく見かけます。ではSDGsとは何でしょうか。ヨコハマSDGsデザインセンターの取り組みとともに、分かりやすく説明します。