横浜産の木製ストロー 「SDGsストロー・ヨコハマ」の提供を開始します。
ヨコハマSDGsデザインセンターでは、山梨県道志村内の横浜市が保有する水源林の間伐材を原材料とし、市内企業の特例子会社等で障害者の方々が製作する横浜産の木製ストロー「SDGsストロー・ヨコハマ」の提供を開始します。 本ストローを、ヨコハマ・ウッドストロー・プロジェクトとして、市
会員様特典サービスのご案内
ヨコハマSDGsデザインセンターリストグループ連携に伴うコーディネート相談窓口「G Innovation Hub Yokohama」のデザインセンター会員様特典サービスのご案内
「みなとまち 食のEARTH Fes~ここからはじまるSDGs~」のご案内【ヨコハマSDGsデザインセンター共催】
一般社団法人関内活性会は、食を通じてSDGsへの理解を深めるイベント「みなとまち 食のEARTH Fes~ここからはじまるSDGs~」を開催します(ヨコハマSDGsデザインセンター共催)。同イベントでは出店・出展料等の一部をSDGs基金として活用します。同イベントへの協賛、出店・出展につきましてご協
港北ふれあいストリートダンスまつり2019【ヨコハマSDGsデザインセンター後援】
今年で3回目となる、港北ふれあいストリートダンスまつりは、「みんなちがってみんないい」をコンセプトに、障がい者も健常者も、また赤ちゃんから大人まで区別なくダンスが好きな人が集るイベントです。 子どもたちに人気の地元港北区のキャラクター「ミズキー」や、今年は東京檜原村の
ヨコハマSDGsアイデア博参加事業 活動報告
8月1日に開催された「ヨコハマSDGsアイデア博」に参加された デザインセンター会員「NPO法人海の森・山の森事務局」様の活動をご紹介いたします。 9月19日(木)子どもたちと城ヶ島の海岸で漂着プラスチックゴミの視察・実習を行ないました!!