【お知らせ】2024年12月5日(木)から開講「Yokohama Sustainable Business Design School (ヨコハマ・サステナブル・ビジネスデザインスクール)」
横浜市内のサーキュラーエコノミー(循環経済)を加速させるメディアプラットフォームCircular Yokohamaは、SDGsの達成に向けて多様な主体をつなぎ、 地域課題の解決に導くための中間支援組織ヨコハマSDGsデザ […]
【2024年11月28日(木)開催】セミナー「企業がいまネイチャーポジティブに取り組むべき理由 ~自然と共生するまちづくりを考える~」
自然と企業活動・地域づくりの共生を実現する「ネイチャーポジティブ」な取り組み 気候変動や生物多様性の喪失など様々な環境課題が顕在化するなか、自然生態系の損失を食い止め、回復を目指す「ネイチャーポジティブ(自然再興)」の概 […]
【11/11(月)18時】YSDCミニ交流会開催のお知らせ
この度、ヨコハマSDGsデザインセンターにて、事業者向けミニ交流会を実施する運びとなりました。 本交流会は、SDGsに関連するユニークな取り組みをされている方にセミナーを行っていただきながら、参加者同士が繋がりを作れる場 […]
2024年3月21日 いすゞ自動車株式会社様が横浜市に木製玩具の寄贈するにあたりヨコハマSDGsデザインセンターがコーディネートを行いました!
いすゞ自動車株式会社様から、同社のSDGs推進に向けた取組である「木育(もくいく)」 活動の一環として、横浜市へ木製玩具「はたらくくるまバランスタワー」を寄贈いただきました。 この寄贈に際し、ヨコハマSDGsデザインセン […]
【記者発表】SDGs達成・CO2排出削減に貢献する「食品ロス削減SDGsロッカー」を 設置しませんか?~横浜市はロッカーの設置場所提供者、設置者及び 食品販売者のマッチングを開始します~
今年1月より実施している、賞味期限内でありながら廃棄されてしまう専門店のパン等を購入できる食品ロス削減SDGsロッカーの設置により、順調に食品ロス削減が進んでいます。 今後、この取組を全市に拡大するため、横浜市内における […]