3月3日 対話&創造ラボ 第4回「SDGsをテーマとした官民地域連携まちづくり」開催
3月3日(木)に、横浜市市民協働推進センターが実施する「対話&創造ラボ」において、総合コーディネーターの麻生が、デザインセンターのパイロットプロジェクトである若葉台オンデマンドバスの取り組みについて紹介いたします。この「 […]
【西区役所主催:オンライン配信】「実は身近なSDGs」シンポジウムを開催します
西区では、神奈川大学と連携して、次世代に向けたSDGsの取組について理解を深めるシンポジウムを開催します。 本シンポジウムではまずSDGsの基本をあらためて紹介したのち、具体的事例について神奈川大学など横浜に縁のある学生 […]
「Y.S.DCアカデミア~大学生によるビジネスチャレンジプロジェクト~」SDGsビジネスアイデアプレゼン発表会実施!
スタートアップ成長支援拠点「YOXO BOX」にて、ヨコハマSDGsデザインセンター主催による横浜市内大学生のためのビジネスアイデアコンテスト「Y.S.DCアカデミア(ヨコハマSDGsデザインセンター) ~大学生によるビ […]
バーチャルEarth Fes「第1回小学生プログラミング横浜大会」2/1から作品募集開始!
プログラミング教育の重要性認知向上を目的に、県内小学生を対象にした プログラミングを用いた作品やアイデアなどを競うコンテストを実施します。 今回のコンテストを通じて、20年度から小学校で必修化された プログラミングへの理 […]
旭区若葉台オンデマンドバス 第5回実証実験 ー有償での運行を新たに実施します!
ヨコハマSDGsデザインセンターは、一般財団法人若葉台まちづくりセンター、MONET Technologies株式会社と連携し、旭区若葉台エリアにおいて、人の移動における社会課題の解決や新たな価値創出を可能にする新たな移 […]